ガス機器について
取扱商品ラインナップ
ガス機器、ガス警報器などの器材は、弊社と長年お付き合いのある信頼のおける安全なメーカー製品を取り扱っており、お客様には安心してご使用いただけます。
家庭用(戸建・集合住宅)及び業務用(病院・工場・ホテル等)のガス供給設備工事から消費機器の設置取付・器具修理やガス配送まで、一貫して自社で実施しております。
工事内容に応じて施工計画書を作成し、現地調査を実施、図面と現場の相違点の有無判断。依頼主の要望に応じたガス機器の提案。設置位置、配管経路の検討。
現場との工程会議
ガス配管が構造体を貫通するため、基礎コンクリートへスリーブを埋め込む。
現場との工程会議
現場との工程会議
建物内の床下や壁配管で、各ガス機器までの先行配管を施工(消費設備側)。
現場との工程会議
現場との工程会議
供給設備から建物貫通部までの埋設配管。
現場との工程会議
進捗状況に合わせガス機器の設置取付。設置基準に適合しているか、取扱説明書どおり操作して正常に作動するかの確認。
仕様書・図面により、完成物件が「設計どおりに施工」されていることを確認する。
全てに合格していることを確認した段階で注文者に引渡完了とする。
工事内容に応じて施工計画書を作成し、現地調査を実施、図面と現場の相違点の有無判断。 依頼主及び元請の要望に応じたガス機器の提案。設置位置、配管経路の検討。
ガス配管が梁・壁・床などの構造体を貫通するため、基礎コンクリートへスリーブを埋め込む。
ポリエチレン配管(軽量で耐震性、耐腐食性、施工性に優れたガス用導管)を施工。
現場との工程会議
各階ごとのガス配管が梁・壁・床などの構造体を貫通できるようにするためのスリーブ入れ。
現場との工程会議
現場との工程会議
各部屋ごとの床下や壁配管で、各ガス機器までの先行配管を施工(消費設備側)。
現場との工程会議
現場との工程会議
パイプシャフト内の本管を進捗状況に合わせて立ち上げる。
現場との工程会議
進捗状況に合わせガス機器の設置取付。
ボンベ庫及びバルク設備の設置。
設置基準に適合しているか、取扱説明書どおり操作して正常に作動するかの確認。
仕様書・図面により、完成物件が「設計どおりに施工」されていることを確認する。全てに合格していることを確認した段階で注文者に引渡完了とする。